本の紹介 自分探しの行きつく先:虚無感からの解放 今回は、「自分とか、ないから。教養としての東洋哲学」という本について紹介させて頂きながら、東洋哲学について論じていきたいと思います。この本は「しんめいp」さんという東洋哲学に精通していない人が、32歳の時に無職になり離婚して、引きこもりにな... 2025.03.20 本の紹介
スピリチュアルメッセージ 不思議体験!思考のない世界の入口「出来事が抜け落ちる」 今回は、思考が働かない状態での出来事について、2025年3月7日にでふと体験したので、こういった出来事を皆さんに共有させて頂くのも悪くないなと思い、シェアさせて頂きます。毎朝、飲みかけだったペットボトルのウーロン茶を飲んで、電車に乗るために... 2025.03.10 スピリチュアルメッセージ
スピリチュアルメッセージ 【スピリチュアル覚醒】自分探しの終着点 今回は覚醒の重要なポイントである「本当の自分ってなんだろう」「自分探し」というスピリチュアルな探求の先にある「自分はあるのか」について3つのテーマで話をまとめてみました。1.覚醒が始まることで起こる自己の希薄化私たちは自己を拡張する形で近代... 2025.03.02 スピリチュアルメッセージ
スピリチュアルメッセージ 【40代以降】覚醒が起きると暇になる?「プレゼンスへの転換」 今回は、覚醒が起きると起きるに日常の変化で意外と皆さんが語らないことをお話ししたいなと思います。皆さんは日々の何かやることに追われていませんか。多くの人は、日々のやることで忙しく日常を過ごしている方が多いのではないでしょうか。やることがある... 2025.02.22 スピリチュアルメッセージ
スピリチュアルメッセージ トランサーフィンの核心について「chatGPTを論破」 今回はヴァジム・ゼランド氏のトランサーフィンの核心の部分について、chatGTPとの論争をしてみました。おそらく多くの方は、トランサーフィンについても、一般論としてしか書かれていないので、この内容はスピリチュアルの核心を迫るものでした。とて... 2025.02.15 スピリチュアルメッセージ
スピリチュアルメッセージ タフティの引き寄せの真実について「巫女の不敵な笑み」 今回は、ヴァジム・ゼランド氏のタフティについて、この書籍に書いてある私が感じている真実をお話ししたいと思います。皆さんタフティは、引き寄せを超える内容として注目されていますね。今までとの違いは、量子物理学者が書いているため非常に知的であり、... 2025.02.09 スピリチュアルメッセージ
本の紹介 タフティから学ぶ引き寄せが成功しない理由と「パーフェクト・オートメーション」について 数々の引き寄せの法則を学ぶについて、なぜ引き寄せがうまく行かないのかについてタフティ(TUFTI)を参照に説明できることがわかりました。またタフティも参照しながら、私なりに引き寄せを超えた概念「パーフェクト・オートメーション」が最終ゴール地... 2025.02.03 スピリチュアルメッセージ本の紹介
ブッダの思想 ブッダの教え】言葉に気をつけよ「口からは禍の斧が生じている」 今回は、原始仏典の中から言葉に関するブッダの教えを交えて、話すことについて考え方を皆さんと考えていければと思いました。ぜひ最後までご視聴いただければ幸いです。1つ目:口からは禍の斧が生じている。ブッダは次のようにおっしゃっています。人が生ま... 2025.01.31 ブッダの思想
スピリチュアルメッセージ あまり明かされることがない覚醒すると日常生活で起きる変化について 今回は覚醒をテーマにしたいと思います。覚醒すると起きる日常生活での変化について、私の体験を踏まえて、5項目ほど上げて話をしたいと考えています。私が語る内容は、あまりユーチューブ内では同様の話が少ない、また気軽お手軽ではないことも感じられると... 2025.01.23 スピリチュアルメッセージ
本の紹介 『パワーかフォースか』あなたの魂のレベルが分かる17段階の意識レベルとスピリチュアルな関係 今回は、デヴィッド・R・ホーキンズ・R・ホーキンズの『パワーか、フォースか』という書籍の紹介をしながら、私なりの見解と感想をまとめさせて頂きました。この書籍は、意識レベルをそれぞれ分けて、それぞれがどのような状態にあるのかを数値化した、とて... 2025.01.19 本の紹介